そして一気に登っていった 6月23日は日商簿記2級の合否発表の日。 結果はサクラサクメールで通勤時間中に届くようになっている… こんな感じで挑んだハズだったのに、 なんだかクダクダになっちゃった。 その時の記事はコチラ http://nonbiri-okiraku.at.webry.info/201506/article_3.h… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月24日 続きを読むread more
なにやってんだろ… 今日は簿記2級の試験日でした。 前回までの試験を受けられた方ならおわかりになると思うのですが、 最近の試験問題の傾向はよくわからんです… ただ、今回の問題は最近のものと比べると わりと普通な問題だったと思います。 取りあえず一安心した私は、 第1問→第4問→第5問→第2問→第3問と解いていきました。 なのに… トラックバック:0 コメント:2 2015年06月14日 続きを読むread more
ニャンコと勉強 なんとなく簿記2級の本をネットで検索していたらこの本が出てきた。 日商簿記2級 みんなが欲しかった問題演習の本 (旧:「プラス8点のための問題演習」)TAC出版 滝澤 ななみ Amazonアソシエイト by 旧来本タイトルが「プラス8点のための問題演習」… 何だか私向けの本のような気が(笑) 本屋さんで見てみると見… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月13日 続きを読むread more
あともうちょい… 簿記2級の試験結果メールがきました。 不合格でした。あと7点足りませんでした。 残業だらけだったとはいえ、 いろんな意味でなんだか微妙な結果です。 なんだか叫びたい…週末はカラオケでも行こうかな? あともうちょいなのが悔しい。 でもこれが今の実力なのニャ… 6月の試験こそ決着をつけたいところ。 … トラックバック:0 コメント:2 2015年03月04日 続きを読むread more
青ざめた一週間でした… 今月は決算月。 残業だらけでブログ更新ができませんでした。 すみません。 眠気に完全に負けてしまいました… 簿記試験の結果、26日にメールきました。 結果は不合格でした。 あと10点ほど足りませんでした、力不足過ぎる… あぁ、自分が情けない… でもここまできたら合格するまで挑戦したいです! ただ、立ち直るまでに… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月30日 続きを読むread more
簿記試験に行ってきました 昨日は簿記2級試験に行ってきました。 帰ってから疲れてしまったのかバタンキュ~な感じでした。 試験って何度受けても毎回緊張するなぁ… 今回の試験は、 手ごたえがあったのかといえばあったような、 なかったといえばなかったような… 一応全て埋めることはできましたが、 精算表は合わなかったし自信がない… (前回に比べ、… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月18日 続きを読むread more
電卓操作スピードアップ? 本屋さんにぶらりと立ち寄ったらこんな本がありました。 はじめての人の電卓操作入門塾かんき出版 浜田 勝義 Amazonアソシエイト by 表紙の「合格率」という言葉につられて立ち読みしてみた。 ヒツジのキャラクターのマンガがカワイイのもイイ♪ という訳で買ってしまう(笑) 前半は電卓の操作法が書かれていて… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月19日 続きを読むread more