前回に引き続き「人差し指の練習」から。
…やっと「レ」の音が出てきたよ(シミジミ)
とのんびりしてる訳にもいかず、
次は
「中指の練習」へ…
中指を使うことで出せる音は「ミ」と「シ」。
この音が出せれば…

童謡「チューリップ」

が弾けるのです(笑)
まずは練習開始!
私は中指を使う時、てっきり人差し指は弦から離しておくものだと思っていたのですが、
「保留指」といって、
音符を取っている音の一つ上の音の指も
そのまま弦に置いておく必要があるのです。
さてやってみると…
予想通り、指が増えたからアタフタ&モタモタ

とりあえず目標は「チューリップ」を弾くということでガンバリマス(笑)
"二胡日記~その5「中指の練習」" へのコメントを書く