資格のアップデート…
資格のアップデート
ということで…
Microsoft Office Specialist2016の
Wordスペシャリストレベル(一般)、
Excelスペシャリストレベル(一般)、
PowerPointを
全て随時試験で受験しました。
WordとExceは10年以上前に
2003のを取ったきりだったので最新のにしときたかったので。
PowerPointは今のところ仕事で使うことは無いのですが
取っておこうと思ったので。
でも一番の理由は転職したいので…
ちょっとでも最新のにしとこ♪と思ったからかな(笑)
下記の本を購入して勉強しました。
自宅のパソコンに入っているソフトが2013だったので、
この本の『自動採点付き模擬試験プログラム』は使用できません。
でも「私は本があればイイや」という人なので
『自動採点付き模擬試験プログラム』は無くてもよかったのですが、
使用したい方はCD-ROMの動作環境を必ずご確認ください。
と、いうことで、
練習問題や試験問題のファイルをCD-ROMからインストールして、
自分で本に書かれた問題を見ながら練習しました。
ソフトが2013だったせいか
問題を解くことができないところも1~2個ぐらいはあるのですが、
ほとんど問題ないと私は思いました。
勉強期間は、
WordとExceが各2週間ぐらい。
PowerPointは使ったことが無かったので約4週間。
※こんな機能があるんだ~と遊びながら勉強したので、
真面目にしてたらもう少し早かったカモ(笑)
民間資格だけど知名度が高いから取っていますけど、
もう少し受験料がお安くなればな~と思います(笑)
MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリストのサイトはコチラ
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

ということで…
Microsoft Office Specialist2016の
Wordスペシャリストレベル(一般)、
Excelスペシャリストレベル(一般)、
PowerPointを
全て随時試験で受験しました。
WordとExceは10年以上前に
2003のを取ったきりだったので最新のにしときたかったので。
PowerPointは今のところ仕事で使うことは無いのですが
取っておこうと思ったので。
でも一番の理由は転職したいので…
ちょっとでも最新のにしとこ♪と思ったからかな(笑)
下記の本を購入して勉強しました。
Microsoft Office Specialist Microsoft Word 2016 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)
富士通エフ・オー・エム FOM出版
2017-03-25
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)

Amazonアソシエイト
富士通エフ・オー・エム FOM出版
2017-03-25
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)

Amazonアソシエイト
Microsoft Office Specialist Microsoft Excel 2016 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター)
富士通エフ・オー・エム FOM出版
2017-03-25
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)

Amazonアソシエイト
富士通エフ・オー・エム FOM出版
2017-03-25
富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)

Amazonアソシエイト
Microsoft Office Specialist Microsoft PowerPoint 2016 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)
富士通エフ・オー・エム FOM出版
2017-07-31
富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)

Amazonアソシエイト
富士通エフ・オー・エム FOM出版
2017-07-31
富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)

Amazonアソシエイト
自宅のパソコンに入っているソフトが2013だったので、
この本の『自動採点付き模擬試験プログラム』は使用できません。
でも「私は本があればイイや」という人なので
『自動採点付き模擬試験プログラム』は無くてもよかったのですが、
使用したい方はCD-ROMの動作環境を必ずご確認ください。
と、いうことで、
練習問題や試験問題のファイルをCD-ROMからインストールして、
自分で本に書かれた問題を見ながら練習しました。
ソフトが2013だったせいか
問題を解くことができないところも1~2個ぐらいはあるのですが、
ほとんど問題ないと私は思いました。
勉強期間は、
WordとExceが各2週間ぐらい。
PowerPointは使ったことが無かったので約4週間。
※こんな機能があるんだ~と遊びながら勉強したので、
真面目にしてたらもう少し早かったカモ(笑)
民間資格だけど知名度が高いから取っていますけど、
もう少し受験料がお安くなればな~と思います(笑)
MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリストのサイトはコチラ
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
この記事へのコメント