二胡日記~その107「”乾杯”の練習」
前回のレッスンでは「クリスマスメドレー」を練習しました。
今回も「クリスマスメドレー」を練習しました。
季節に合った曲を弾けるようになったと思うと何だか嬉しいですネ
一通り弾き終わったところで新しい楽譜を先生からいただいた。
何の曲かな?と見てみたら、長渕剛さんの「乾杯」でした。
おぉ~、次は卒業式ッポイ感じがする(笑)
何故かというと、
この曲は小学校の卒業式で先生方が、
卒業生へ歌っていた覚えがあるからです。
そのおかげか、
自分ではサビぐらいしか歌ったことはないけれど、
メロディはわかります。
(知っている曲だとリズムやテンポがわかりやすいので助かります♪)
が、いざ「乾杯」を弾いてみると…
めちゃくちゃ難しい!!
特にサビに入るまでがスラーや
ポジション移動が多くて弾きにくい…
うむむ…難しい曲だよぅ
でも…弾くことができればちょっとカッコイイかも
どういう訳か、微妙に前向きだったりする(笑)
よし、年内はこの曲をメインに練習しとこっと
来年のレッスンはちょっと私の方で諸事情がありまして…
2月からのスタート予定となります。
ずいぶん間が空いてしまいますので、
今のうちに一杯練習しときたいところです。
今回も「クリスマスメドレー」を練習しました。
季節に合った曲を弾けるようになったと思うと何だか嬉しいですネ

一通り弾き終わったところで新しい楽譜を先生からいただいた。
何の曲かな?と見てみたら、長渕剛さんの「乾杯」でした。
おぉ~、次は卒業式ッポイ感じがする(笑)
何故かというと、
この曲は小学校の卒業式で先生方が、
卒業生へ歌っていた覚えがあるからです。
そのおかげか、
自分ではサビぐらいしか歌ったことはないけれど、
メロディはわかります。
(知っている曲だとリズムやテンポがわかりやすいので助かります♪)
が、いざ「乾杯」を弾いてみると…
めちゃくちゃ難しい!!

特にサビに入るまでがスラーや
ポジション移動が多くて弾きにくい…
うむむ…難しい曲だよぅ

でも…弾くことができればちょっとカッコイイかも

どういう訳か、微妙に前向きだったりする(笑)
よし、年内はこの曲をメインに練習しとこっと

来年のレッスンはちょっと私の方で諸事情がありまして…
2月からのスタート予定となります。
ずいぶん間が空いてしまいますので、
今のうちに一杯練習しときたいところです。
この記事へのコメント