『PlayStation祭 2017』
2017年10月29日(日)から
札幌・福岡・大阪で開催される『PlayStation祭 2017』!
ニャンと
物販コーナーでどこでもいっしょの新グッズが先行発売されます
一般発売はまだ先だけど、
紹介されていたグッズは発売後はネットでも買えるみたい!
ということで『PlayStation祭 2017』について
簡単にまとめると下記の通りです。
あっ、都合につき、どこいつグッズは別記事にしま~す!
●どこでもいっしょ-新グッズ!<その1>のブログ記事はコチラ
http://nonbiri-okiraku.at.webry.info/201710/article_5.html
●どこでもいっしょ-新グッズ!<その2>のブログ記事はコチラ
http://nonbiri-okiraku.at.webry.info/201710/article_6.html
<日程/会場>
・札幌会場:2017年10月29日(日) サッポロファクトリーホール
・福岡会場:2017年11月5日(日)スカラエスパシオ
・大阪会場:2017年11月11日(土)堂島リバーフォーラム
どうでもいい話しなのですが、どうして大阪だけ土曜日なんだろ…
<開催時間>
11:00 ~ 18:00
入場は無料だけど、入るにはSony Entertainment Network アカウントが必要で、会場の受付で自分アカウントをQRコード化して、専用端末にかざして「チェックイン」するんだとか。
…正直面倒デス(当日は用事があるので行けないけど)
『PlayStation祭 2017』の紹介サイトはコチラ
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5848/20171018-psmatsuri.html?tkgpscom=dc_blogtop_picka_20171018-psmatsuri
<ゲーム体験の事前予約について>
PS4新作ゲームタイトルは一部を除き12時~14時、PS VRはすべての時間帯において、PlayStation Plus加入者を対象として事前予約を実施。
事前予約の受付開始日時は下記の通りで、開始日時になったら「PlayStation祭」ポータルサイトTOPページの特設エリアから受付可能となるそうです。それぞれ定員になり次第終了らしい。
※PS4『モンスターハンター ワールド』と
『メタルギアサヴァイブ』は全ての時間において事前予約が必要らしい。
興味のある方は気を付けてください。
事前予約受付日時
札幌会場:2017年10月20日(金) 17:30 ~ 10月28日(土) 23:59
福岡会場:2017年10月27日(金) 17:30 ~ 11月 4日(土) 23:59
大阪会場:2017年11月 2日(木) 17:30 ~ 11月10日(金) 23:59
「PlayStation祭」ポータルサイトTOPページはコチラ
http://www.jp.playstation.com/matsuri/
もしも私が行ったとしたら…
物販コーナーでトロクログッズを買って満足して~
事前予約の必要がない「チャレンジコーナー」の
『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』をやってみたいカモ~
『太鼓の達人』のいいところは、
大人も子供も楽しめるところかなと思います。
PSのゲームはこういうのが少ないのが残念です。
この際、大人も子供も気軽に遊べるゲームを作って欲しいです!
(できればどこいつキャラで!!)
札幌・福岡・大阪で開催される『PlayStation祭 2017』!
ニャンと

物販コーナーでどこでもいっしょの新グッズが先行発売されます

一般発売はまだ先だけど、
紹介されていたグッズは発売後はネットでも買えるみたい!
ということで『PlayStation祭 2017』について
簡単にまとめると下記の通りです。
あっ、都合につき、どこいつグッズは別記事にしま~す!
●どこでもいっしょ-新グッズ!<その1>のブログ記事はコチラ
http://nonbiri-okiraku.at.webry.info/201710/article_5.html
●どこでもいっしょ-新グッズ!<その2>のブログ記事はコチラ
http://nonbiri-okiraku.at.webry.info/201710/article_6.html
<日程/会場>
・札幌会場:2017年10月29日(日) サッポロファクトリーホール
・福岡会場:2017年11月5日(日)スカラエスパシオ
・大阪会場:2017年11月11日(土)堂島リバーフォーラム
どうでもいい話しなのですが、どうして大阪だけ土曜日なんだろ…
<開催時間>
11:00 ~ 18:00
入場は無料だけど、入るにはSony Entertainment Network アカウントが必要で、会場の受付で自分アカウントをQRコード化して、専用端末にかざして「チェックイン」するんだとか。
…正直面倒デス(当日は用事があるので行けないけど)
『PlayStation祭 2017』の紹介サイトはコチラ
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5848/20171018-psmatsuri.html?tkgpscom=dc_blogtop_picka_20171018-psmatsuri
<ゲーム体験の事前予約について>
PS4新作ゲームタイトルは一部を除き12時~14時、PS VRはすべての時間帯において、PlayStation Plus加入者を対象として事前予約を実施。
事前予約の受付開始日時は下記の通りで、開始日時になったら「PlayStation祭」ポータルサイトTOPページの特設エリアから受付可能となるそうです。それぞれ定員になり次第終了らしい。
※PS4『モンスターハンター ワールド』と
『メタルギアサヴァイブ』は全ての時間において事前予約が必要らしい。
興味のある方は気を付けてください。
事前予約受付日時
札幌会場:2017年10月20日(金) 17:30 ~ 10月28日(土) 23:59
福岡会場:2017年10月27日(金) 17:30 ~ 11月 4日(土) 23:59
大阪会場:2017年11月 2日(木) 17:30 ~ 11月10日(金) 23:59
「PlayStation祭」ポータルサイトTOPページはコチラ
http://www.jp.playstation.com/matsuri/
もしも私が行ったとしたら…
物販コーナーでトロクログッズを買って満足して~
事前予約の必要がない「チャレンジコーナー」の
『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』をやってみたいカモ~
『太鼓の達人』のいいところは、
大人も子供も楽しめるところかなと思います。
PSのゲームはこういうのが少ないのが残念です。
この際、大人も子供も気軽に遊べるゲームを作って欲しいです!
(できればどこいつキャラで!!)
この記事へのコメント