にくきゅーパ~ンチ
前回の記事の続きです。
USJの年間パスが切れてしまう前に
遊んでストレスを発散してやろうと目論む私は
取りあえずハリポタエリアを満喫し、
メイン目的の「ドラゴンクエスト ザ リアル」へ向かうことにした。
う~ん、これから先はネタバレが含まれるかも?
見たくない方はこの辺りでこの記事を見るのを終了してくださいね。
ちなみに「ドラゴンクエスト ザ リアル」は
6月25日までは整理券無しで参加できるということです。
ハリポタエリアでバタービールをごくごく飲んで元気回復の後、
やって来ました「ドラゴンクエスト ザ リアル」!
待ち時間は120分となっていました。
…150分に比べりゃカワイイもんさ(笑)
ここでUVカットのフード付きパーカーが役に立つ~
帽子でもいいんだけどフードの方が
顔の横とか首が焼けるのをワリと防げます~
それでも屋根がないのはツライ~
ある程度並んだらアトラクションの説明書を読むことができます~
各職業ごとの攻撃方法も書いてるのでじ~っくり読む。
魔法使い系は攻撃方法が難しそう…
ていうかプレイヤーの名前を考えないといけないのか~
名前をつけるのは苦手なんだよなぁ~
う~んと悩む私。
その後、タブレットを渡され
自分の冒険の書を作る為名前と職業と武器を持つ手を登録。
私は独りだったのでキャストさんの采配で
私の前に並んでいた女子旅二人組さんと3人パーティを組むことに。
『宜しくお願いします』とお互いに挨拶。
その間にタブレットは回収され、その上に武器をのせてキャストさん、作業中。
と、キャストさんが、
「武闘家のしろねこ様~」と私を呼ぶ。
だって攻撃方法が簡単そうだったし、名前は思いつかなかったんだもん!!
でも名前を呼ばれるとちょっと恥ずかしいなぁ
武器を受け取ったら意外と重みがありました。
ちなみに他のお二人は戦士と僧侶。
なかなかバランスいいな~と思っていたら、
キャストさんから「この方は本日お誕生日です!」と発表が!
見るとお二方のおひとりにお誕生日のシールが!
『おめでとうございます!』といったものの、
『ぜ 絶対に竜王に勝たなきゃ…
』と変なプレッシャーがかかる私でした(笑)
その後、画面の前に立って武器をかざすと…
何と武闘家の武器である爪を装備した私が!
カッコイイ…かっこいいけど…その時変なことを考えてしまった。
『ホントはネコのツメで攻撃って感じがイイな~
』と(笑)
よって頭の中でこんなイメージに変換!
そんなことを考えながらふと上を見ると王様が座っているのでビックリ!
いや~最初は人形かと思いました(笑)
王様は冒険者に話しかけてきますので
コッチの対応次第でかなり楽しめるかもです♪
なんやかんやで武闘家のしろねこの冒険が始まった(笑)
最初に案内された部屋には他のパーティ(3人)もいました。
6人で行くのかなぁ?とのんびり思っていたら
お部屋の台座にあった光の玉がいきなり奪われてしまった!
『えっ、もうスタートですか
』
するとシスターが「こっちに来てください」と次の部屋へ連れて行ってくれます。
ここで他のパーティとはお別れ。どんな冒険になるのかな
部屋に入ると目の前には大画面。
足元の紋章の上に立つと
画面に自分の名前とHPと必殺技ゲージが表示されます!
おぉ~っと感動したのも束の間すぐに敵が動き出したので急いで攻撃。
武器を適当に振ったり必殺技を出したりしてシステムに慣れるにはいいかも~
必殺技を出すと敵が一発で倒れていくのはかなり爽快!
(お二方の攻撃もあったかもしれないけれど判別する余裕は無かったデス)
シスターにも「しろねこさんつよ~い」と言われてしまった。
『いえいえそれほどでも~
』とか思いながら攻撃するしろねこ。
シスター盛り上げ上手だなぁ(笑)
そうこうしているうちに敵を倒したらしくおなじみの音。
やった~と思う間もなく次の部屋へ進みます。
も もうちょいゆっくりしたい
次の部屋ではメタルスライムらしきものが
な なんとしても倒さなければ
(ネコの)爪の一撃でガンバルのニャ!
最初は通常攻撃をしていたのですが、どうにも攻撃が効いている気がしない。
仕方なく必殺技に切り替えて攻撃!
『えい にゃ~』って感じで攻撃しているうちに
敵がだいぶん倒れていった気がする♪
あっという間に戦闘終了。
そんでもってレベルア~ップ!
「ばくれつけん」を覚えました
やっぱり余韻を楽しむ間もなく次の部屋へ移動タ~イム(笑)
この時シスターが「このパーティ、防御全然していない~」と言いながら
部屋の外へ消えていった。
そ そういえば忘れてた
次の部屋は…アレ?大画面がない
それもそのはず、目の前にキラーマシンが。
『こんなに大きいんだね~』とシミジミしたかったけどすぐに戦闘スタート。
キラーマシンが動き出したので取りあえず防御することにした。
しばらく防御してたけど大丈夫ッポイので
必殺技(にゃんこばくれつけん)で攻撃~!
でもレベルアップ前と攻撃エフェクトの違いとかはわからなかった(笑)
何度か攻撃をしているうちにキラーマシンも撃破!
なんかオモシロ~い
シスターも「このパーティつよーい」とか言って盛り上げてくれます。
さすが盛り上げ上手~
次の部屋に行くと…アレ?部屋っていうより通路
不思議に思っていると反対側の通路から別の3人パーティと合流。
アレレと思っていたら私のすぐ横でシスターが何者かにさらわれてしまった
いや~コレが一番びっくりしたよぅ(思わず固まっちゃったし)
固まっている私ですが、
いつの間にか目の前に
「違う世界からやって来たドラクエキャラ」が現れていて
その完成度に感動しました、さすがUSJ
この時ベホマラーで回復してくれますので安心安心。
そしていよいよ最終決戦へ向かいます。
竜王は映像ではなく大きな竜でした。
2つのパーティが戦うのでお部屋は広めです。
(自分のHPとかは目の前のモニターに映し出されています)
立ち位置の関係上私が最初に部屋に入ったのですが、
なんと部屋の奥に「違う世界からやって来たドラクエキャラ」がいて感動♪
どこからともなく聞こえてくる「奥からつめてくださ~い」の声に従うと、
たまたまそのキャラのそばに立つことに。
わ~い、ラッキー
でも竜王と戦っているとそっちに集中しちゃうからそのお姿をじっくり見れないのです。
とりあえず最初は竜王の様子を見てみようかな~と防御。
目の前にいるせいか竜王は動き出すと迫力があります!
その後、何回か必殺技で攻撃していたら、
モニターにロトの紋章が浮かんだ気が…
するとドラクエキャラが
「ガンガンいくわよ~」というので必殺技のゲージを溜めてみると…
おぉ~めちゃくちゃ早く溜まります!
よし、必殺技のにゃんこばくれつけんで攻撃ですニャ
そうして何度か攻撃をしていると、あっけなく竜王は動かなくなりました。
わ~い、やった~
これで変なプレッシャーからも解放だぁ~
そうして次の部屋へ促されると、
アレ王様がいる、シスターもいる、光の玉もある~
光の玉の台座にはロトの剣っぽいのが見えました。
大きさ的に『トロに持たせたらカワイイかも♪』と
また変なことを考えてしまった(笑)
そのあとにモニターにエンドロールが流れたのですが、
なんと私の名前が一番上に出てきてビックリ
おそらく武器を登録する際の順番が影響してるんだろうケド、
めちゃくちゃビックリした(笑)
そんなこんなでしろねこの冒険は無事に終了
アトラクションの感想ですが、めちゃくちゃ面白かったんですけれど、
一戦ごとに慌ただしく移動するので戦闘後に余韻に浸る暇がなく、
のんびりな私には『ちょっと待って~』といった感じでした。
一戦ごとにちょこっとゆっくりできたらな~
できれば次は違う職業で遊びたいけれど、
年間パスも切れちゃったのでどうしようかなぁ~
余談ですが、翌日しっかり武器を振るった腕が筋肉痛になりました(笑)
お土産もしっかり買いました~
せっかく冒険したんだから「冒険の書」が欲しかったんで(笑)
中身はクッキー。
私が買ったのは11月ぐらいまで持ちます。
(結構日持ちするな…)
のんびり食べようかと思います~
え キングボブのポップコーンバケツを忘れていない?
そう、ドラクエが面白かったので、
アトラクションを出た直後はすっかり忘れていたのですよ(笑)
アトラクションを出たその続きはコチラから。
USJの年間パスが切れてしまう前に
遊んでストレスを発散してやろうと目論む私は
取りあえずハリポタエリアを満喫し、
メイン目的の「ドラゴンクエスト ザ リアル」へ向かうことにした。
う~ん、これから先はネタバレが含まれるかも?
見たくない方はこの辺りでこの記事を見るのを終了してくださいね。
ちなみに「ドラゴンクエスト ザ リアル」は
6月25日までは整理券無しで参加できるということです。
ハリポタエリアでバタービールをごくごく飲んで元気回復の後、
やって来ました「ドラゴンクエスト ザ リアル」!
待ち時間は120分となっていました。
…150分に比べりゃカワイイもんさ(笑)
ここでUVカットのフード付きパーカーが役に立つ~
帽子でもいいんだけどフードの方が
顔の横とか首が焼けるのをワリと防げます~
それでも屋根がないのはツライ~
ある程度並んだらアトラクションの説明書を読むことができます~
各職業ごとの攻撃方法も書いてるのでじ~っくり読む。
魔法使い系は攻撃方法が難しそう…
ていうかプレイヤーの名前を考えないといけないのか~
名前をつけるのは苦手なんだよなぁ~
う~んと悩む私。
その後、タブレットを渡され
自分の冒険の書を作る為名前と職業と武器を持つ手を登録。
私は独りだったのでキャストさんの采配で
私の前に並んでいた女子旅二人組さんと3人パーティを組むことに。
『宜しくお願いします』とお互いに挨拶。
その間にタブレットは回収され、その上に武器をのせてキャストさん、作業中。
と、キャストさんが、
「武闘家のしろねこ様~」と私を呼ぶ。
だって攻撃方法が簡単そうだったし、名前は思いつかなかったんだもん!!
でも名前を呼ばれるとちょっと恥ずかしいなぁ

武器を受け取ったら意外と重みがありました。
ちなみに他のお二人は戦士と僧侶。
なかなかバランスいいな~と思っていたら、
キャストさんから「この方は本日お誕生日です!」と発表が!
見るとお二方のおひとりにお誕生日のシールが!
『おめでとうございます!』といったものの、
『ぜ 絶対に竜王に勝たなきゃ…

その後、画面の前に立って武器をかざすと…
何と武闘家の武器である爪を装備した私が!
カッコイイ…かっこいいけど…その時変なことを考えてしまった。
『ホントはネコのツメで攻撃って感じがイイな~

よって頭の中でこんなイメージに変換!
そんなことを考えながらふと上を見ると王様が座っているのでビックリ!
いや~最初は人形かと思いました(笑)
王様は冒険者に話しかけてきますので
コッチの対応次第でかなり楽しめるかもです♪
なんやかんやで武闘家のしろねこの冒険が始まった(笑)
最初に案内された部屋には他のパーティ(3人)もいました。
6人で行くのかなぁ?とのんびり思っていたら
お部屋の台座にあった光の玉がいきなり奪われてしまった!
『えっ、もうスタートですか

するとシスターが「こっちに来てください」と次の部屋へ連れて行ってくれます。
ここで他のパーティとはお別れ。どんな冒険になるのかな

部屋に入ると目の前には大画面。
足元の紋章の上に立つと
画面に自分の名前とHPと必殺技ゲージが表示されます!
おぉ~っと感動したのも束の間すぐに敵が動き出したので急いで攻撃。
武器を適当に振ったり必殺技を出したりしてシステムに慣れるにはいいかも~
必殺技を出すと敵が一発で倒れていくのはかなり爽快!
(お二方の攻撃もあったかもしれないけれど判別する余裕は無かったデス)
シスターにも「しろねこさんつよ~い」と言われてしまった。
『いえいえそれほどでも~

シスター盛り上げ上手だなぁ(笑)
そうこうしているうちに敵を倒したらしくおなじみの音。
やった~と思う間もなく次の部屋へ進みます。
も もうちょいゆっくりしたい

次の部屋ではメタルスライムらしきものが

な なんとしても倒さなければ

(ネコの)爪の一撃でガンバルのニャ!
最初は通常攻撃をしていたのですが、どうにも攻撃が効いている気がしない。
仕方なく必殺技に切り替えて攻撃!
『えい にゃ~』って感じで攻撃しているうちに
敵がだいぶん倒れていった気がする♪
あっという間に戦闘終了。
そんでもってレベルア~ップ!
「ばくれつけん」を覚えました

やっぱり余韻を楽しむ間もなく次の部屋へ移動タ~イム(笑)
この時シスターが「このパーティ、防御全然していない~」と言いながら
部屋の外へ消えていった。
そ そういえば忘れてた

次の部屋は…アレ?大画面がない

それもそのはず、目の前にキラーマシンが。
『こんなに大きいんだね~』とシミジミしたかったけどすぐに戦闘スタート。
キラーマシンが動き出したので取りあえず防御することにした。
しばらく防御してたけど大丈夫ッポイので
必殺技(にゃんこばくれつけん)で攻撃~!
でもレベルアップ前と攻撃エフェクトの違いとかはわからなかった(笑)
何度か攻撃をしているうちにキラーマシンも撃破!
なんかオモシロ~い

シスターも「このパーティつよーい」とか言って盛り上げてくれます。
さすが盛り上げ上手~

次の部屋に行くと…アレ?部屋っていうより通路

不思議に思っていると反対側の通路から別の3人パーティと合流。
アレレと思っていたら私のすぐ横でシスターが何者かにさらわれてしまった

いや~コレが一番びっくりしたよぅ(思わず固まっちゃったし)

固まっている私ですが、
いつの間にか目の前に
「違う世界からやって来たドラクエキャラ」が現れていて
その完成度に感動しました、さすがUSJ

この時ベホマラーで回復してくれますので安心安心。
そしていよいよ最終決戦へ向かいます。
竜王は映像ではなく大きな竜でした。
2つのパーティが戦うのでお部屋は広めです。
(自分のHPとかは目の前のモニターに映し出されています)
立ち位置の関係上私が最初に部屋に入ったのですが、
なんと部屋の奥に「違う世界からやって来たドラクエキャラ」がいて感動♪
どこからともなく聞こえてくる「奥からつめてくださ~い」の声に従うと、
たまたまそのキャラのそばに立つことに。
わ~い、ラッキー

でも竜王と戦っているとそっちに集中しちゃうからそのお姿をじっくり見れないのです。
とりあえず最初は竜王の様子を見てみようかな~と防御。
目の前にいるせいか竜王は動き出すと迫力があります!
その後、何回か必殺技で攻撃していたら、
モニターにロトの紋章が浮かんだ気が…
するとドラクエキャラが
「ガンガンいくわよ~」というので必殺技のゲージを溜めてみると…
おぉ~めちゃくちゃ早く溜まります!
よし、必殺技のにゃんこばくれつけんで攻撃ですニャ

そうして何度か攻撃をしていると、あっけなく竜王は動かなくなりました。
わ~い、やった~

これで変なプレッシャーからも解放だぁ~
そうして次の部屋へ促されると、
アレ王様がいる、シスターもいる、光の玉もある~
光の玉の台座にはロトの剣っぽいのが見えました。
大きさ的に『トロに持たせたらカワイイかも♪』と
また変なことを考えてしまった(笑)
そのあとにモニターにエンドロールが流れたのですが、
なんと私の名前が一番上に出てきてビックリ

おそらく武器を登録する際の順番が影響してるんだろうケド、
めちゃくちゃビックリした(笑)
そんなこんなでしろねこの冒険は無事に終了

アトラクションの感想ですが、めちゃくちゃ面白かったんですけれど、
一戦ごとに慌ただしく移動するので戦闘後に余韻に浸る暇がなく、
のんびりな私には『ちょっと待って~』といった感じでした。
一戦ごとにちょこっとゆっくりできたらな~
できれば次は違う職業で遊びたいけれど、
年間パスも切れちゃったのでどうしようかなぁ~
余談ですが、翌日しっかり武器を振るった腕が筋肉痛になりました(笑)
お土産もしっかり買いました~
せっかく冒険したんだから「冒険の書」が欲しかったんで(笑)
中身はクッキー。
私が買ったのは11月ぐらいまで持ちます。
(結構日持ちするな…)
のんびり食べようかと思います~

え キングボブのポップコーンバケツを忘れていない?
そう、ドラクエが面白かったので、
アトラクションを出た直後はすっかり忘れていたのですよ(笑)
アトラクションを出たその続きはコチラから。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
スクウェア・エニックス
2017-07-29

Amazonアソシエイト by
スクウェア・エニックス
2017-07-29

Amazonアソシエイト by

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
スクウェア・エニックス
2017-07-29

Amazonアソシエイト by
スクウェア・エニックス
2017-07-29

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント