「殿 利息でござる!」を観に行った~
「殿 利息でござる!」を観に行ってきました。
詳しくはコチラ
http://tono-gozaru.jp/
このお話は、とある町の危機を
千両(現在では約3億円)を藩に貸付てその利息をいただいて危機を乗り越えよう!
といった実話がもとになっています。
この危機っていうのが割と現在でも通じそうで…
この町は宿場町なのですが、
大名が移動するときにその荷物などを次の目的地まで運ぶ役目があります。
この時馬や人足などもこの町で用意しなくてはいけない。
つまり費用負担!!
いつの時代もお役人の考えることは…
宿場町はそんなに大きな町ではないし、
旅人もあまり通らないから町の人は苦しめられている。
その費用を貸し付けた利子でなんとかしようというお話です。
さて、映画ですが、
何年もかけて千両を集めているのが、
このお話が現実にあったんだなとより一層思わせるのであった。
そんな簡単に大金は集まらないですからね。
しかもこの慈善事業と言える取り組みに反対する人もしっかり描かれている。
当時も反対する人がきっといたと思うし、
現在でも同じようなことをする人がいたら絶対反対する人は出ただろう。
どちらの気持ちもわからないでもない…
ポスターとかを見るとコメディの色が濃そうだと思っていたのですが、
コメディあり人情あり観やすい映画でした。
そうそう、この映画と言えば「殿役のあの方」。
おばさま方が多いな~と思っていたら
「あの方」が登場した時におばさま方の黄色い歓声(もちろん迷惑にならない程度)が聞こえてきた(笑)
私も「あの方」を見たくて観に行ったのですが、
そんなことは途中で忘れ、お話をじ~~っくり観ておりました(笑)
面白い映画でした♪
詳しくはコチラ
http://tono-gozaru.jp/
このお話は、とある町の危機を
千両(現在では約3億円)を藩に貸付てその利息をいただいて危機を乗り越えよう!
といった実話がもとになっています。
この危機っていうのが割と現在でも通じそうで…
この町は宿場町なのですが、
大名が移動するときにその荷物などを次の目的地まで運ぶ役目があります。
この時馬や人足などもこの町で用意しなくてはいけない。
つまり費用負担!!
いつの時代もお役人の考えることは…
宿場町はそんなに大きな町ではないし、
旅人もあまり通らないから町の人は苦しめられている。
その費用を貸し付けた利子でなんとかしようというお話です。
さて、映画ですが、
何年もかけて千両を集めているのが、
このお話が現実にあったんだなとより一層思わせるのであった。
そんな簡単に大金は集まらないですからね。
しかもこの慈善事業と言える取り組みに反対する人もしっかり描かれている。
当時も反対する人がきっといたと思うし、
現在でも同じようなことをする人がいたら絶対反対する人は出ただろう。
どちらの気持ちもわからないでもない…
ポスターとかを見るとコメディの色が濃そうだと思っていたのですが、
コメディあり人情あり観やすい映画でした。
そうそう、この映画と言えば「殿役のあの方」。
おばさま方が多いな~と思っていたら
「あの方」が登場した時におばさま方の黄色い歓声(もちろん迷惑にならない程度)が聞こえてきた(笑)
私も「あの方」を見たくて観に行ったのですが、
そんなことは途中で忘れ、お話をじ~~っくり観ておりました(笑)
面白い映画でした♪
この記事へのコメント