「煉と虎徹」を買いました~
ついに買いました「煉と虎徹」!
最初は買おうか悩んでたのですが、
3月21日のめざましテレビに
本の紹介のため煉さんと虎徹君が出演されていたのを見た母が、
買おうか買わないか悩んで、ず~っとブツブツ言っていたので買ってきました。
前回の記事でも書きましたが母は絶対猫派だと思う!
前回の記事はコチラ
帰ってきて渡したらず~っと読んでる母(笑)
と突然母が、
「読み終わったら貸してあげるね」と言う。
あの~ それ私が買ってきたんですけど…
いつの間にか自分が買ってきたものと思い込んだらしい(笑)
しかし、この期に及んでも母は「犬派」と言い張るのであった。
…絶対猫派だニャ~。いいかげん認めてほしいのニャ~
その後、本を返してもらってようやく読むことができた。
読んでみると虎徹君の写真の他、
煉さんの4コママンガや虎徹君へのメッセージもありました。
あんなに小さかったニャンコがこんなに大きくなって…
まさに「虎徹成長記録」と言える本です。
最初は買おうか悩んでたのですが、
3月21日のめざましテレビに
本の紹介のため煉さんと虎徹君が出演されていたのを見た母が、
買おうか買わないか悩んで、ず~っとブツブツ言っていたので買ってきました。
前回の記事でも書きましたが母は絶対猫派だと思う!
前回の記事はコチラ
帰ってきて渡したらず~っと読んでる母(笑)
と突然母が、
「読み終わったら貸してあげるね」と言う。
あの~ それ私が買ってきたんですけど…

いつの間にか自分が買ってきたものと思い込んだらしい(笑)
しかし、この期に及んでも母は「犬派」と言い張るのであった。
…絶対猫派だニャ~。いいかげん認めてほしいのニャ~
その後、本を返してもらってようやく読むことができた。
読んでみると虎徹君の写真の他、
煉さんの4コママンガや虎徹君へのメッセージもありました。
あんなに小さかったニャンコがこんなに大きくなって…
まさに「虎徹成長記録」と言える本です。
この記事へのコメント
犬派猫派と分けなくても、可愛いものは可愛いですよね。
僕も外でポメの黒が近づいてきたときは、ほぼ我を忘れていました。(小熊が歩いてると思いましたから)
動物の赤ちゃんは、頼ることが仕事ですよね。母性本能だって、父性本能だって、湧き出てきます。
しかも、あの幼児語はどうにかなんないかね~~。
「どうちたの?おやつほちいの?」ほぼ、アホでした(笑)
確かに赤ちゃん言葉を話される人いますね。
動物、人間問わず赤ちゃんはカワイイので自然とそうなるのかもしれないですね。
私もこないだ友人の赤ちゃんには似た様な感じで話してたかも(笑)
やさしく話さなきゃ!と思った結果?なのかもしれません。
結局母は「仔猫派」と言っていました(笑)
最近TVがつまらないからと虎徹君が赤ちゃんだった頃のTV録画をず~っと再生しています。まだまだ我が家の虎徹君ブームは続くようです~