ニャンコと勉強
なんとなく簿記2級の本をネットで検索していたらこの本が出てきた。
旧来本タイトルが「プラス8点のための問題演習」…
何だか私向けの本のような気が(笑)
本屋さんで見てみると見やすい大きさの文字で見やすく解説されているので
「問題集+参考書」といった印象。基礎の確認には良いかも。
この著者の「スッキリわかるシリーズ」を利用しているので、
このシリーズおなじみのニャンコのキャラクター(ゴエモン君)がいるのも良い(笑)
という訳で「みんなが欲しかった問題演習の本」購入しちゃいました。
旧来本のタイトル通りめでたく点数プラスできるといいな~
ただこの本だけでは問題が易しいので、
本番の試験問題を解くには心もとない。
問題集も引き続きやり込もう。
ちなみに今回この記事で紹介しました
「スッキリわかるシリーズ」と「合格トレーニング」は
2015年3月に改訂されますが、
TACのホームページを見ると6月の試験でも使えるとありましたので、
私は手持ちの旧バージョンで勉強しま~す。
旧来本タイトルが「プラス8点のための問題演習」…
何だか私向けの本のような気が(笑)
本屋さんで見てみると見やすい大きさの文字で見やすく解説されているので
「問題集+参考書」といった印象。基礎の確認には良いかも。
この著者の「スッキリわかるシリーズ」を利用しているので、
このシリーズおなじみのニャンコのキャラクター(ゴエモン君)がいるのも良い(笑)
という訳で「みんなが欲しかった問題演習の本」購入しちゃいました。
旧来本のタイトル通りめでたく点数プラスできるといいな~
ただこの本だけでは問題が易しいので、
本番の試験問題を解くには心もとない。
問題集も引き続きやり込もう。
ちなみに今回この記事で紹介しました
「スッキリわかるシリーズ」と「合格トレーニング」は
2015年3月に改訂されますが、
TACのホームページを見ると6月の試験でも使えるとありましたので、
私は手持ちの旧バージョンで勉強しま~す。
この記事へのコメント
ニャンコと勉強すればちょっとは楽しいかな~と思ってこのテキストを使っています。6月の試験に向けてのんびりゴエモン君と頑張ります!