今回のレッスンから「G調第一ポジション」の練習に入ります。
家で少し練習したものの
D調の指使いと音階がごっちゃになるので上手くいきませんでした。
結局「先生に教えてもらったほうがイイや」と思いレッスンへ。
さて、レッスン開始!
実際にレッスンしていくと
微妙にD調と指の置き方が違う部分があると教えていただきました。
D調では保留指を離して置いていたのですが、
G調ではドとファの音を出すときにはくっつけて置くのです。
自己流でずっと練習してたらヘンなクセが付くところだった!
あぶないあぶない

指使いも違うので混乱する要素が増えてきました~
まだまだG調の練習は続きます。
この記事へのコメント
ある種スポーツと同じように見えます。私も楽器を再開しました。仕事だけでは生きていけないです(笑)
確かにスポーツのようですね。
G調はちょっとした壁みたいです。
練習していますがなかなか上手くいかないというかごっちゃになっちゃって(笑)
でもそのうち壁を越えることができるハズなので頑張ります!