あたまでっかちさん
年末年始はどこにも出かけられなかった。
という訳で、年末年始はあみぐるみに挑戦していました~
カッパちゃんのあみぐるみです。
はじめてにしてはまあまあかと(笑)
ただ緩く編む癖があるので綿を入れると若干綿が見えてしまった…
次に作るときはきつめに編んだ方がイイかも。
お皿が一番難しかったな…
あみぐるみを編もうと思ったきっかけは、
本屋さんでこの本を見てあみぐるみ達に一目惚れしたから。
出来上がったときにも思ったんですが、ホントにあたまでっかち!
だけどそこがカワイイ♪
カッパちゃんを編んだ時の緑の毛糸が残っているので、
次はカエルちゃんを編むのもイイかも。
本にはあみぐるみストラップやポーチの作り方も載っています。
上手に編めるようになったらストラップを編んでみたいな~
という訳で、年末年始はあみぐるみに挑戦していました~
カッパちゃんのあみぐるみです。
はじめてにしてはまあまあかと(笑)
ただ緩く編む癖があるので綿を入れると若干綿が見えてしまった…
次に作るときはきつめに編んだ方がイイかも。
お皿が一番難しかったな…
あみぐるみを編もうと思ったきっかけは、
本屋さんでこの本を見てあみぐるみ達に一目惚れしたから。
出来上がったときにも思ったんですが、ホントにあたまでっかち!
だけどそこがカワイイ♪
カッパちゃんを編んだ時の緑の毛糸が残っているので、
次はカエルちゃんを編むのもイイかも。
本にはあみぐるみストラップやポーチの作り方も載っています。
上手に編めるようになったらストラップを編んでみたいな~

この記事へのコメント
カレー鍋の残った淵の固まりを・・笑
初あみぐるみなのでかわいいと言っていただいて嬉しいです!ありがとうございます!!
そういえばリッキーのお友達はカッパちゃんでしたね!
格闘技にも詳しそうだけど日本の名水にも詳しいのかも(笑)
トロともお友達になれるかな?
お皿を触って怒られてそう(笑)
もし、どこでもいっしょの次回作が出るのなら、カッパちゃんにも出てきてほしいですね♪