二胡日記~その38「続”半個月亮爬上来”の練習」
前回に引き続き「半個月亮爬上来」の練習です。
苦戦していた#も何となく出るようになってきたので私的にはイイ感じ!
(指だけを動かそうとせずに手首から動かすようにしたらやりやすかった)
今回はサポート音源に合わせて弾きます(ちょっとドキドキ)。
が、サポート音源のリズムが速い…
レッスンで弾いている速さより若干早いせいか、微妙についていけない(笑)
なんかワンテンポずれた感じになっちゃいました
でも何とか合格~
次回のレッスンでは新しい曲を練習するそうです。
どんな曲かな~?
ところで今月のレッスンもとい今年のレッスンは今回の分で終わりです。
次のレッスンは12月最後の土曜日だったのですが、
家族でなばなの里へ旅行に行くためお休みします~
レッスン休むのはちょっと勿体ないけど、
家族の休みが合わないので仕方がない。
たまには家族旅行もイイですものね
という訳で次回のレッスンは来年です。
退化しないように練習しとかなきゃ!!
苦戦していた#も何となく出るようになってきたので私的にはイイ感じ!
(指だけを動かそうとせずに手首から動かすようにしたらやりやすかった)
今回はサポート音源に合わせて弾きます(ちょっとドキドキ)。
が、サポート音源のリズムが速い…
レッスンで弾いている速さより若干早いせいか、微妙についていけない(笑)
なんかワンテンポずれた感じになっちゃいました

でも何とか合格~
次回のレッスンでは新しい曲を練習するそうです。
どんな曲かな~?

ところで今月のレッスンもとい今年のレッスンは今回の分で終わりです。
次のレッスンは12月最後の土曜日だったのですが、
家族でなばなの里へ旅行に行くためお休みします~
レッスン休むのはちょっと勿体ないけど、
家族の休みが合わないので仕方がない。
たまには家族旅行もイイですものね

という訳で次回のレッスンは来年です。
退化しないように練習しとかなきゃ!!
この記事へのコメント
良いお年が迎えられるように願っています。
二胡はこれからも上達していけるように頑張って行きたいです!
それではベランダ農夫さんもお身体に気を付けて良い年をお迎えください。