我慢比べなのかな?
ここしばらく職場で日が変わる時間近くまで会議ばかりです。
会社の業績が悪化していて悪化の一途なのです。
一部積み立て金を崩したという噂も社内で飛び交ってるので
よろしくない状態だという感じです。
会議は上司が突然午前、午後問わず
「今から会議始めるぞ」と言ってから始まるので
その間仕事が全部止まってしまいます…
せめて、日ぐらい決めてくれたらな…
しかし、連日の会議(主に営業会議)も決まったことを
営業担当の方は実行せず、ヤル気なし。
「決まったのを実行するのは面倒で嫌だ」
「不景気だから業績悪いだけです。そのうち盛り返しますよ~」と言ってた…
そんな事してたら会社潰れるよ…
しかも、会議で発言を求められても沈黙したまま、何も話さない。
議長(上司)が怒って先に進むまで石像のようにじっとしてる…
大の大人がそれで良いのかと思う…
こんな会議がずっと続いてます。
しかも決まったことは実行されない。
時間の無駄にしか思えないのだけど…
仕事だと割り切って会議に出てます。
でも残業代も出ないし、過ぎ去った時間が勿体ない。
時を戻して~と言いたくなる
でも一番困るのが帰りの交通手段。
上司はマイカー通勤だから交通手段は困らないだろうけど、
電車がなくなるかコッチはヒヤヒヤなのに全然理解してくれない。
要するに
「電車がダメならタクシー乗って帰ればいいじゃない」というお考えらしい。
「パンがなければ…」みたいな感じですな…
帰り道に怖い思いもしたことがあるが上司は聞く耳持たずといったところ。
ふと思うのはリストラしないといけないんだけど、
自分たちが悪者になりたくないから、
自発的に辞めるように仕向けてるんじゃないかということ。
今のところは話しは出てませんが、そのうちそうなるでしょうね…
…だとしたら会社潰れるまで自分から出来る限り辞めない。
こんな会社だから退職理由は絶対「自己都合」にされるだろうし。
退職理由が自分からだと再就職の時に良い印象にならないだろうから。
(給料出なくなったら仕方ないケド)
もし自分から辞めるとすれば、
自分がどこの会社からでも採用される実力を持ったときか、
リストラ宣告され、退職金その他が上乗せされたりとかかもしれない。
(上乗せは絶対ないと思うケド)
その場合前者を選べるような人になりたいです。
…なれるんかな(笑)
はぁ、明日も会議かな?
週の初めからはキツイな…
でも負けてらんないからな~
ここは図太く、我慢比べ(?)といきますか!!
会社の業績が悪化していて悪化の一途なのです。
一部積み立て金を崩したという噂も社内で飛び交ってるので
よろしくない状態だという感じです。
会議は上司が突然午前、午後問わず
「今から会議始めるぞ」と言ってから始まるので
その間仕事が全部止まってしまいます…
せめて、日ぐらい決めてくれたらな…
しかし、連日の会議(主に営業会議)も決まったことを
営業担当の方は実行せず、ヤル気なし。
「決まったのを実行するのは面倒で嫌だ」
「不景気だから業績悪いだけです。そのうち盛り返しますよ~」と言ってた…
そんな事してたら会社潰れるよ…
しかも、会議で発言を求められても沈黙したまま、何も話さない。
議長(上司)が怒って先に進むまで石像のようにじっとしてる…
大の大人がそれで良いのかと思う…
こんな会議がずっと続いてます。
しかも決まったことは実行されない。
時間の無駄にしか思えないのだけど…
仕事だと割り切って会議に出てます。
でも残業代も出ないし、過ぎ去った時間が勿体ない。
時を戻して~と言いたくなる

でも一番困るのが帰りの交通手段。
上司はマイカー通勤だから交通手段は困らないだろうけど、
電車がなくなるかコッチはヒヤヒヤなのに全然理解してくれない。
要するに
「電車がダメならタクシー乗って帰ればいいじゃない」というお考えらしい。
「パンがなければ…」みたいな感じですな…
帰り道に怖い思いもしたことがあるが上司は聞く耳持たずといったところ。
ふと思うのはリストラしないといけないんだけど、
自分たちが悪者になりたくないから、
自発的に辞めるように仕向けてるんじゃないかということ。
今のところは話しは出てませんが、そのうちそうなるでしょうね…
…だとしたら会社潰れるまで自分から出来る限り辞めない。
こんな会社だから退職理由は絶対「自己都合」にされるだろうし。
退職理由が自分からだと再就職の時に良い印象にならないだろうから。
(給料出なくなったら仕方ないケド)
もし自分から辞めるとすれば、
自分がどこの会社からでも採用される実力を持ったときか、
リストラ宣告され、退職金その他が上乗せされたりとかかもしれない。
(上乗せは絶対ないと思うケド)
その場合前者を選べるような人になりたいです。
…なれるんかな(笑)
はぁ、明日も会議かな?
週の初めからはキツイな…
でも負けてらんないからな~
ここは図太く、我慢比べ(?)といきますか!!
この記事へのコメント
冷静に状況を見極めているほうがよいと思います。
無意味な会議は経営側の泣き言にしかなりません。
見極めましょう!
本当に仰る通りだと思います。
今のままでは社員も疲弊し会社のために頑張れないし、会社も社員のことを考えていない悪循環に陥っています。
無駄な会議が続くせいで社員も細かいミスが増えてきている始末。
先は暗そうですので自分で潮時を見極めなければ!
頑張ります!!