一味ちゃんの本を買いました
昨年発売された「わさびちゃんの本」
私の「わさびちゃんの本」のブログ記事はコチラ です。
その本の続きともいえる本がコチラです。
わさびちゃんがいなくなったあとにやってきた一味ちゃん。
わさびちゃんの飼い主さんや犬のぽんちゃんに囲まれて
すくすくと成長しています。
カワイイ写真もあってなんだかほのぼのします。
でもこの本、カワイイ猫の本…だけではありません。
この一味ちゃんは野良猫のお母さんから生まれた仔猫の内の一匹。
わさびちゃんの飼い主さんやそのご近所さんが母猫とともに保護したそうです。
そして新しい家族として
母猫や兄弟猫はそれぞれ引き取られていったそうです。
人のエゴだといわれるかもしれませんが
このコたちは幸せだったのかもしれません。
なぜならそのままだと保健所に連れていかれて
「処分」されてしまったのかもしれなかったのだから。
この本には犬と猫の引取数や処分数も載っています。
ペットを飼うときはただカワイイだけでは済まない。
最後まで責任をもって買わなければならない。
そういうことも教えてくれます。
この他にも「全国の保護猫ちゃん」のこともかかれています。
私はアレルギー(特にネコ)があるので飼うことはできないので
その方たちを尊敬します。
また、この本の収益の一部は動物愛護団体に寄付されるそうです。
カワイイ猫の本だけではない、内容のしっかりした本だと思いました。
私の「わさびちゃんの本」のブログ記事はコチラ です。
その本の続きともいえる本がコチラです。
わさびちゃんがいなくなったあとにやってきた一味ちゃん。
わさびちゃんの飼い主さんや犬のぽんちゃんに囲まれて
すくすくと成長しています。
カワイイ写真もあってなんだかほのぼのします。
でもこの本、カワイイ猫の本…だけではありません。
この一味ちゃんは野良猫のお母さんから生まれた仔猫の内の一匹。
わさびちゃんの飼い主さんやそのご近所さんが母猫とともに保護したそうです。
そして新しい家族として
母猫や兄弟猫はそれぞれ引き取られていったそうです。
人のエゴだといわれるかもしれませんが
このコたちは幸せだったのかもしれません。
なぜならそのままだと保健所に連れていかれて
「処分」されてしまったのかもしれなかったのだから。
この本には犬と猫の引取数や処分数も載っています。
ペットを飼うときはただカワイイだけでは済まない。
最後まで責任をもって買わなければならない。
そういうことも教えてくれます。
この他にも「全国の保護猫ちゃん」のこともかかれています。
私はアレルギー(特にネコ)があるので飼うことはできないので
その方たちを尊敬します。
また、この本の収益の一部は動物愛護団体に寄付されるそうです。
カワイイ猫の本だけではない、内容のしっかりした本だと思いました。
この記事へのコメント