週トロ第174号[真・三國無双7]
暖かくなってきたせいか
トロは原っぱで気持ちよくお昼寝中。
すると
と、どこからともなくトロを呼ぶ声が…
トロが起きるとなんとそこには鎧を着込んだ男性が…
「おにいさんは、だれ?トロどうしてこんなところにいるの?」とトロが尋ねると、
男性はトロの軍は魏軍と対峙している最中だと教えてくれます。
んっ!「魏軍」ってことは!!
すると「どうしました?」と2人のところに男性がやってきました。
ここでトロはなぜここにいるのかを思い出しました~
そう、今回は『真・三國無双7』の紹介をするのです~
いや~思い出せてヨカッタ~
ちなみに左の男性は「趙雲(字:子龍)」、右の男性は「諸葛亮(字:孔明)」です。
ところがトロはクロがいないため、
ゲームの紹介がこれ以上できないと大弱り。
う~ん、こまった…
と、そこへやってきたのはテレビさん!
テレビさん曰くどうやら今回トロは「蜀」の君主「劉備(字:玄徳)」の役らしい。
だから「トロ殿」って呼ばれてたのかぁ。
と、いう訳でトロの新しい軍師として、
テレビさんがトロのサポートをしてくれることになりました。
ところで、クロはどこにいるんでしょう?
するとテレビさん、今回クロはトロの敵役。
つまり「魏軍」の君主「曹操(字:孟徳)」役ということらしい…
はたしてトロの「蜀軍」はどうなるのでしょう…
ところ変わってこちらは「魏軍」
「クロ様。まだ蜀軍に動きはありませんぜ」
と、報告をするのは曹操の護衛の「典韋(字は不明)」。
でもクロったら、
まったくもーってぐらいクロらしい(笑)
でも、相手がトロだからって油断し過ぎな気がするケド…大丈夫?
さて、「蜀軍」に戻ってきました。
これから「魏軍」と戦うため、テレビさんによるゲームの説明が始まります~
テレビさんは、趙雲に、
「ちょーっと魏軍の中に飛び込んで、トロにその強さを見せて下さい」とお願い。
このように大勢の敵をバッタバッタと倒す爽快感!
これぞ無双の醍醐味!!
これが簡単操作(□ボタンの連打など)でできるのがうれしい!!!
だからアクション苦手な私でも遊べるんです(笑)
また、今作では「武器の相性」が設定されています。
今回、趙雲と戦っている敵の頭の上に青いアイコンが表示されています。
青いアイコンの場合、こちらの武器が有利ということを表します。
この状態だと、強力な攻撃を繰り出すことができます!!
赤いアイコンのときはこちらの武器が不利ということを表します。
この状態だと、相手はこちらの攻撃に怯まない、
強力な攻撃を繰り出してくる…とかなり不利な状態に!!
でも大丈夫~♪
武将は一人で二つの武器を持つことができるので、
こういうときは武器を持ちかえよう~♪
戦い方の説明も終わったトロの元に
「美髯公」と呼ばれる軍神「関羽(字:雲長)」がやってきました!
なんと今作では、
関羽の息子の「関興(字:安国)」、娘の「関銀屏」も参戦しま~す!
他にも「張飛(字:益徳(三国志演義では翼徳))」の
息子「張苞(字は不明)」も参戦しま~す!
戦う準備万全!といった関羽!!
ついにトロは「魏軍」を攻めるよう指示を出します!!!
さてさて、どうなる???
さてさて~の「魏軍」。
ついに「蜀軍」が動き出したことに気が付きます!
そんなクロのところへ「夏候惇(字:元譲)」がやってきました。
夏候惇は「こちらも応戦せねば」とクロに攻撃を勧めます。
「困った時は援軍を頼めばいいのみャ!」というクロ。
「援軍」というのは、オンラインでの2人協力プレイのこと。
ちなみに協力プレイはオフラインでも可能です。リア友と一緒に遊ぼう!
ところが夏候惇「蜀軍もオンラインで援軍を頼めるんだぞ?」
うん、そりゃそうだ(笑)
夏候惇曰く、
「自分の目玉を食うぐらいの覚悟で戦えば、必ず勝てる!」
いえいえ、その気合はアナタだけですよぅ…
とにもかくにも「魏軍」は「蜀軍」に突撃です!!
オヤクソク通り、トロの勝利!
クロ曰く、魏陣営には女性武将が少ないからだと言います(オイオイ)
めでたく勝利の「蜀軍」。続いては「呉」を攻めるみたいです。
と、ここでテレビさん。
「ふっふっふ…ここまではうまくいってますね」とつぶやくのでした…
ここは「呉」。君主の「孫権(字:仲謀)」役はジュン。
そんなジュンのところに、
「美周郎」とも呼ばれているイケメンの「周瑜(字:公瑾)」がやって来ました。
そうついに「蜀軍」が呉に攻めてきたのです!
ジュンはやる気満々!全力で「蜀軍」を迎え撃つ!!
そんなジュンに周瑜は
「出陣前に、必ず『スキル』を装備しておいて下さい」と言います。
スキルとは、装備しておけば、戦闘を有利に運ぶ効果があるもの。
そのスキルは最初から持っているものではなく、
戦闘で特定の行動をすると獲得しやすくなるそうです。
ヨシ、スキルも装備したし出陣!
ってときになんと周瑜はいきなり吐血…
あとは新キャラに任せる…と戦場から離脱してしまいました。
右腕ともいえる周瑜を失ったジュン。
「超攻撃的スキル装備で突撃じゃー!」と「蜀軍」に突撃!!
はい、オヤクソク通りトロの勝利で~す。
周瑜がいればこんなことには…と悔やむジュン。
日の出の勢いの「蜀軍」。
「この勢いで次の戦いにいきましょう~!」とテレビさん。
トロはやる気満々、次の戦いの準備です。
トロ煽るテレビさんに言われるがまま、出陣するトロ。
と、またもやテレビさん。
「ふっふっふ…本当にトロはいい子ですね」とつぶやくのでした…
さて、ここは「晋」。
晋の君主の「司馬懿(字:仲達)」役はリッキー。
歴史上の君主は司馬懿の孫の司馬炎ですけれど、気にしな~い(笑)
リッキーは司馬懿の息子「司馬師(字:子元)」に
「蜀軍」が攻めてくることを伝えます。
晋カラーに染まったリッキー(6色目)は
ゲームので説明など見せ場を作ろうとしますが…特に説明することがないらしい(笑)
せっかくの6色目…ではなく「晋」を守るため、出陣!!
やっぱし、オヤクソク(以下略)。
ちなみに敗因は、もともと晋は武将が少ないから不利だったからだと言います。
「魏」「呉」「晋」を倒し、もはや敵はなしの「蜀」。
ですがテレビさんは「念の為、最後の後始末」をすることをトロにいいます。
どうやら次が最後の戦いみたいです。
元気よく次の戦いに向かうトロ。
と、またもやテレビさん。
「さて、いよいよ仕上げですね」とつぶやくのでした…
なんだかテレビさん、黒くないですか…?
次の舞台はどこかの片田舎。
ピエールが「魏」「呉」「晋」が滅ぼされ、
次はココが狙われるのだろうとオロオロしている様子。
と、ピエールに声を掛けてきたのは一騎当千の武将「呂布(字:奉先)」。
めちゃくちゃ強い武将です~
でもピエールのところには軍はないため戦う力に乏しい様子。
そこで帝を呼ぶことのできる「将星モード」をすることに。
「将星モード」とは、
帝を招き入れるために「銅雀台」を建設することを目的とする新要素。
まずは好きな武将を選びます。
次に自分の基地を拠点とし、各地で行われている戦闘に赴きます。
戦闘中に、基地を発展させるために必要な資材を手に入れたり、
施設の建設などをを手伝ってくれる仲間を集めたりしていきます。
なんと仲間になってくれる武将は700人以上!
無双武将たちと絆を深めるのイベントもあるそうです。
また、施設が発展していけば新たな武器やアイテムを購入できるようになる他、
武器を合成して強化することも可能となります。
呂布はそんなことしなくても
自分と「董卓(字:仲穎)」がいれば大丈夫と言います。
あわわっ、でも「蜀軍」は待ってくれないよぅ!!
やっぱし、オヤクソク(以下略)。
「この敗因は、ピエールのせいでじゃありませんワン」というが…確かに(笑)
ともかくこれで戦いは終了しトロが天下をとりました!
トロ、めちゃくちゃうれしそう!!
なんと、テレビさんはトロを利用して天下を取ろうと画策していたのです!
あろうことかテレビさんはトロの頭にタライを落とします!!
トロはばたんきゅ~と倒れてしまいます…
こんなのテレビさんじゃないよう…
誰か、助けて~~~
そこへ駆けつけたのはなんとのクロ。
クロはテレビさんの様子がおかしいことに気が付き、後を付けていたそうです。
さすがクロ!!
テレビさんを問い詰めるクロ。
するとテレビさん、
要するに、週トロが終了する最後ぐらい目立ちたいということだったんですね…
テレビさんに利用されていたトロは、
それが本当ならテレビさんと戦うニャと戦意を固めます!
そこに今まで戦った武将たちも加わります!!
しかし、テレビさんには味方がいるみたい!
味方とはなんとスズキ!!
なんでかというと、
今回の「真・三國無双7ごっこ」に入れてもらえなかったことにご立腹だから。
う~ん、クロ曰く、スズキの入る役が無かったから仕方がないということらしい。
でもどっかに入れてあげればよかったのにね。
とここでスズキがテレビさんをなにやら改造。
なんと「キングテレビさん」は、「呂布」1000人分の力を持つそうです。
こんなのに勝てるのか…?
去る3月11日、『真・三國無双シリーズ』で
「司馬懿」のキャラクターボイスをされていた声優・滝下毅さんが
転落事故のためお亡くなりになりました。
滝下さんの演じていらした「司馬懿」は大好きでした。
あの「フハハハ」の高笑いも好きでした。
とっても悲しいです…
『真・三國無双7』はまだ買っていないけれど、近々買いたいです。
また、コーエーテクモゲームスの『真・三國無双7』サイトでは、
滝下さんの追悼として、
歴代シリーズの「司馬懿」がデザインされたPC/モバイル用壁紙配布中です。
http://www.gamecity.ne.jp/smusou7/#home
心よりご冥福をお祈り致します。
トロは原っぱで気持ちよくお昼寝中。
すると
「トロ殿…トロ殿…」
と、どこからともなくトロを呼ぶ声が…
トロが起きるとなんとそこには鎧を着込んだ男性が…
「おにいさんは、だれ?トロどうしてこんなところにいるの?」とトロが尋ねると、
男性はトロの軍は魏軍と対峙している最中だと教えてくれます。
んっ!「魏軍」ってことは!!
すると「どうしました?」と2人のところに男性がやってきました。
ここでトロはなぜここにいるのかを思い出しました~
そう、今回は『真・三國無双7』の紹介をするのです~
いや~思い出せてヨカッタ~
ちなみに左の男性は「趙雲(字:子龍)」、右の男性は「諸葛亮(字:孔明)」です。
ところがトロはクロがいないため、
ゲームの紹介がこれ以上できないと大弱り。
う~ん、こまった…
と、そこへやってきたのはテレビさん!
テレビさん曰くどうやら今回トロは「蜀」の君主「劉備(字:玄徳)」の役らしい。
だから「トロ殿」って呼ばれてたのかぁ。
と、いう訳でトロの新しい軍師として、
テレビさんがトロのサポートをしてくれることになりました。
ところで、クロはどこにいるんでしょう?
するとテレビさん、今回クロはトロの敵役。
つまり「魏軍」の君主「曹操(字:孟徳)」役ということらしい…
はたしてトロの「蜀軍」はどうなるのでしょう…
ところ変わってこちらは「魏軍」
「クロ様。まだ蜀軍に動きはありませんぜ」
と、報告をするのは曹操の護衛の「典韋(字は不明)」。
でもクロったら、
まったくもーってぐらいクロらしい(笑)
でも、相手がトロだからって油断し過ぎな気がするケド…大丈夫?
さて、「蜀軍」に戻ってきました。
これから「魏軍」と戦うため、テレビさんによるゲームの説明が始まります~
テレビさんは、趙雲に、
「ちょーっと魏軍の中に飛び込んで、トロにその強さを見せて下さい」とお願い。
このように大勢の敵をバッタバッタと倒す爽快感!
これぞ無双の醍醐味!!
これが簡単操作(□ボタンの連打など)でできるのがうれしい!!!
だからアクション苦手な私でも遊べるんです(笑)
また、今作では「武器の相性」が設定されています。
今回、趙雲と戦っている敵の頭の上に青いアイコンが表示されています。
青いアイコンの場合、こちらの武器が有利ということを表します。
この状態だと、強力な攻撃を繰り出すことができます!!
赤いアイコンのときはこちらの武器が不利ということを表します。
この状態だと、相手はこちらの攻撃に怯まない、
強力な攻撃を繰り出してくる…とかなり不利な状態に!!
でも大丈夫~♪
武将は一人で二つの武器を持つことができるので、
こういうときは武器を持ちかえよう~♪
戦い方の説明も終わったトロの元に
「美髯公」と呼ばれる軍神「関羽(字:雲長)」がやってきました!
なんと今作では、
関羽の息子の「関興(字:安国)」、娘の「関銀屏」も参戦しま~す!
他にも「張飛(字:益徳(三国志演義では翼徳))」の
息子「張苞(字は不明)」も参戦しま~す!
戦う準備万全!といった関羽!!
ついにトロは「魏軍」を攻めるよう指示を出します!!!
さてさて、どうなる???
さてさて~の「魏軍」。
ついに「蜀軍」が動き出したことに気が付きます!
そんなクロのところへ「夏候惇(字:元譲)」がやってきました。
夏候惇は「こちらも応戦せねば」とクロに攻撃を勧めます。
「困った時は援軍を頼めばいいのみャ!」というクロ。
「援軍」というのは、オンラインでの2人協力プレイのこと。
ちなみに協力プレイはオフラインでも可能です。リア友と一緒に遊ぼう!
ところが夏候惇「蜀軍もオンラインで援軍を頼めるんだぞ?」
うん、そりゃそうだ(笑)
クロ「げぇっ!し しまった~っ!またしても孔明の罠みャ~っ!」
ってクロ。これは誰でも気づくでしょう(笑)
ってクロ。これは誰でも気づくでしょう(笑)
夏候惇曰く、
「自分の目玉を食うぐらいの覚悟で戦えば、必ず勝てる!」
いえいえ、その気合はアナタだけですよぅ…
とにもかくにも「魏軍」は「蜀軍」に突撃です!!
オヤクソク通り、トロの勝利!
クロ曰く、魏陣営には女性武将が少ないからだと言います(オイオイ)
めでたく勝利の「蜀軍」。続いては「呉」を攻めるみたいです。
と、ここでテレビさん。
「ふっふっふ…ここまではうまくいってますね」とつぶやくのでした…
ここは「呉」。君主の「孫権(字:仲謀)」役はジュン。
そんなジュンのところに、
「美周郎」とも呼ばれているイケメンの「周瑜(字:公瑾)」がやって来ました。
そうついに「蜀軍」が呉に攻めてきたのです!
ジュンはやる気満々!全力で「蜀軍」を迎え撃つ!!
そんなジュンに周瑜は
「出陣前に、必ず『スキル』を装備しておいて下さい」と言います。
スキルとは、装備しておけば、戦闘を有利に運ぶ効果があるもの。
そのスキルは最初から持っているものではなく、
戦闘で特定の行動をすると獲得しやすくなるそうです。
ヨシ、スキルも装備したし出陣!
ってときになんと周瑜はいきなり吐血…
あとは新キャラに任せる…と戦場から離脱してしまいました。
右腕ともいえる周瑜を失ったジュン。
「超攻撃的スキル装備で突撃じゃー!」と「蜀軍」に突撃!!
はい、オヤクソク通りトロの勝利で~す。
周瑜がいればこんなことには…と悔やむジュン。
日の出の勢いの「蜀軍」。
「この勢いで次の戦いにいきましょう~!」とテレビさん。
トロはやる気満々、次の戦いの準備です。
トロ煽るテレビさんに言われるがまま、出陣するトロ。
と、またもやテレビさん。
「ふっふっふ…本当にトロはいい子ですね」とつぶやくのでした…
さて、ここは「晋」。
晋の君主の「司馬懿(字:仲達)」役はリッキー。
歴史上の君主は司馬懿の孫の司馬炎ですけれど、気にしな~い(笑)
リッキーは司馬懿の息子「司馬師(字:子元)」に
「蜀軍」が攻めてくることを伝えます。
晋カラーに染まったリッキー(6色目)は
ゲームので説明など見せ場を作ろうとしますが…特に説明することがないらしい(笑)
せっかくの6色目…ではなく「晋」を守るため、出陣!!
やっぱし、オヤクソク(以下略)。
ちなみに敗因は、もともと晋は武将が少ないから不利だったからだと言います。
「魏」「呉」「晋」を倒し、もはや敵はなしの「蜀」。
ですがテレビさんは「念の為、最後の後始末」をすることをトロにいいます。
どうやら次が最後の戦いみたいです。
元気よく次の戦いに向かうトロ。
と、またもやテレビさん。
「さて、いよいよ仕上げですね」とつぶやくのでした…
なんだかテレビさん、黒くないですか…?
次の舞台はどこかの片田舎。
ピエールが「魏」「呉」「晋」が滅ぼされ、
次はココが狙われるのだろうとオロオロしている様子。
と、ピエールに声を掛けてきたのは一騎当千の武将「呂布(字:奉先)」。
めちゃくちゃ強い武将です~
でもピエールのところには軍はないため戦う力に乏しい様子。
そこで帝を呼ぶことのできる「将星モード」をすることに。
「将星モード」とは、
帝を招き入れるために「銅雀台」を建設することを目的とする新要素。
まずは好きな武将を選びます。
次に自分の基地を拠点とし、各地で行われている戦闘に赴きます。
戦闘中に、基地を発展させるために必要な資材を手に入れたり、
施設の建設などをを手伝ってくれる仲間を集めたりしていきます。
なんと仲間になってくれる武将は700人以上!
無双武将たちと絆を深めるのイベントもあるそうです。
また、施設が発展していけば新たな武器やアイテムを購入できるようになる他、
武器を合成して強化することも可能となります。
呂布はそんなことしなくても
自分と「董卓(字:仲穎)」がいれば大丈夫と言います。
あわわっ、でも「蜀軍」は待ってくれないよぅ!!
やっぱし、オヤクソク(以下略)。
「この敗因は、ピエールのせいでじゃありませんワン」というが…確かに(笑)
ともかくこれで戦いは終了しトロが天下をとりました!
トロ、めちゃくちゃうれしそう!!
なんと、テレビさんはトロを利用して天下を取ろうと画策していたのです!
あろうことかテレビさんはトロの頭にタライを落とします!!
トロはばたんきゅ~と倒れてしまいます…
こんなのテレビさんじゃないよう…
誰か、助けて~~~
そこへ駆けつけたのはなんとのクロ。
クロはテレビさんの様子がおかしいことに気が付き、後を付けていたそうです。
さすがクロ!!
テレビさんを問い詰めるクロ。
するとテレビさん、
「最後ぐらいドーンと目立ってもいいじゃないですかー!」
要するに、週トロが終了する最後ぐらい目立ちたいということだったんですね…
テレビさんに利用されていたトロは、
それが本当ならテレビさんと戦うニャと戦意を固めます!
そこに今まで戦った武将たちも加わります!!
しかし、テレビさんには味方がいるみたい!
味方とはなんとスズキ!!
なんでかというと、
今回の「真・三國無双7ごっこ」に入れてもらえなかったことにご立腹だから。
う~ん、クロ曰く、スズキの入る役が無かったから仕方がないということらしい。
でもどっかに入れてあげればよかったのにね。
とここでスズキがテレビさんをなにやら改造。
なんと「キングテレビさん」は、「呂布」1000人分の力を持つそうです。
こんなのに勝てるのか…?
去る3月11日、『真・三國無双シリーズ』で
「司馬懿」のキャラクターボイスをされていた声優・滝下毅さんが
転落事故のためお亡くなりになりました。
滝下さんの演じていらした「司馬懿」は大好きでした。
あの「フハハハ」の高笑いも好きでした。
とっても悲しいです…
『真・三國無双7』はまだ買っていないけれど、近々買いたいです。
また、コーエーテクモゲームスの『真・三國無双7』サイトでは、
滝下さんの追悼として、
歴代シリーズの「司馬懿」がデザインされたPC/モバイル用壁紙配布中です。
http://www.gamecity.ne.jp/smusou7/#home
心よりご冥福をお祈り致します。
この記事へのコメント