週トロ第157号[テイルズ オブ エクシリア2]
トロクロは、エレンピオスの都市「トリグラフ」に来ています。
今回紹介のゲームは「テイルズ オブ エクシリア2」。
前作「テイルズ オブ エクシリア」の1年後の世界が舞台です~
ここでクロから「1年前に何があったのか」の説明が入りま~す。
「テイルズ オブ エクシリア」には、2つの世界が存在していました。
・「リーゼ・マクシア」という
精霊術によって世界が支えられている自然豊かな世界(前作のメイン舞台)。
・「エレンピオス」という
黒匣(ジン)という機械文明が栄える先進的な世界。
2つの世界の間には「断界殻(シェル)」という
世界を隔てる壁があったため行き来ができなかったのですが、
1年前にこの壁が破壊され、
結果、2つの世界を行き来できるようになりました。
なお前作が未プレイの方でも
ダイジェストムービーが収録されていますとのことなので安心ですね。
そこへ「テイルズ オブ エクシリア2」の主人公の「ルドガー」が登場。
う~ん、とにかく大変な方!
ちなみにゲームでは「選択が未来を紡ぐRPG」というジャンルの通り、
ルトガーさんの行動や言動を、プレイヤーが選択肢で選びます。
中には時間制限があるものや、
重大な決断を迫られるものもあるんだとか…
他にもキャラクターとの親密度が上がるものもあるそうです。
親密度が上がるとスキルや術技を教えてくれたり、
戦闘が有利になったりもするそうです。
なるべく皆と仲良くなりたけど…かたよりそうだ(笑)
とそこへ「エル」も登場。
エルさんの隣にいるちょっと太めな猫は「ルル」。
一応ルトガーさんの飼い猫なのですが、普段はエルさんと一緒にいることが多いんだそうです。
でも気が向いたから付き合っているという雰囲気なんだとか。
さすがニャンコ、気まぐれだな~
ここで突然、ルドガーさんのGHS(携帯電話のようなモノです)が鳴り響きます。
早い話、借金の取り立て(泣)
ルドガーさんは兄である「ユリウス」を探す旅に出るんだけど、
一定金額借金を返して行かないと移動制限がかかり、
列車に乗れなかったり街に入れなかったりするのです。
…なんか借金者のリストでもあるんだろうか?
こういうときはお金を稼ぐため、「クエスト」を受けて借金を返しましょう!
早速クエストを受けるぞ!と思ったのですが、
ルドガーさんは前作の主人公の一人、ジュードさんに会いに行くそうです。
トロクロの二人もジュードさんのところへ行くことになりました。
と言う訳で、ジュードさんのところへ着いたトロクロ。
ジュードさんは研究者となり、リーゼ・マクシアと
エレンピオス両国の研究施設で活動中だそうです。
トロが「今日は取材にきましたニャ」と言うと、
「レイアの同業者だね」とジュード。
そうこの「レイア」も前作に登場したキャラ。
現在は見習い記者として修行中なんだそうです。
そうなんです、
「テイルズ オブ エクシリア2」には、
前作のパーティメンバーが全員登場するのです!
前作の主人公の一人、ミラさんは精霊の主マクスウェル!
でも、現在はその力は失われているそうです。
アルヴィンさんは、新たに商売を始めたそうです。
(トロ曰く、カッコイイヒゲが生えてるニャ~)
エリーゼさんとぬいぐるみのティポの名コンビ。
ティポのお陰でエリーゼは大人以上の精霊術を使えるのです!
ローエンさんは、リーゼ・マクシアの宰相となり登場。
さらに前作で登場したガイアスさんとミュゼさん。
前作では仲間にはなりませんでいたが、今作で仲間になります!
あと今作では本編のメインストーリーの他に
各キャラごとに「キャラクターエピソード」が用意されているそうです。
もちろんバトルあり、ダンジョンあり、ボス戦ありです~
でここでジュードさんにお話しを伺おうとしたのですが、
ジュードさんは研究施設に戻るところらしい。
どうやらジュードさんの留守中に
「機械でできたような人がきて実験中の装置を…」
ということらしいが…機械でできたような人って、まさか?
トロクロも気になったのでジュードさんについていくことにします。
研究所はトルバラン街道を越えた先。
フィールドにはお金やアイテムが落ちているので
キラリと光るものや何か落ちていたらドンドン回収!
でもフィールド上のモンスターに触れると戦闘になるから気をつけて…
って言ってるソバからなんかきたっ!!
…ルドガーとジュードが協力し、ワイルドダワ~ン(もといピエール)とバトル!!
バトルでは「AC」と「TP」を消費して戦います。
術や技を織り交ぜつつ、連続ヒットを繋ぐのがテイルズの戦闘の醍醐味です♪
「テイルズ オブ エクシリア2」では
仲間キャラ同士で緑色をしたラインで互いが繋がることを
「共鳴(リンク)」と言います。
「共鳴(リンク)」しているときに条件を満たせば、
「共鳴術技(リンクアーツ)」と呼ばれる強力な技で敵をボコボコにできます~
そんなこんなで研究施設に到着!
やっぱりいたよ、スズキさん。
スズキは一研究者としてジュードさんに用事があるそうです。
どうやらスズキは「等身大POPを作る銃を開発した」らしい。
ちなみにその名前は「今川焼1号」…
スズキが早速試してみると、
ルドガーさんやエルさんの等身大POPができちゃった!
スゴイスゴイ!!
クロが「オレっちにも貸して、貸して~」と大興奮♪
スズキから「今川焼1号」を奪い取り操作すると…
あれ?帰ってきちゃった??
「盗難防止機能」があったんですね。
やっぱクロみたいに悪用しそうな人がいるからカナ(笑)
ってスズキも転送されたということは、
アンタも「犯人グループ扱い」なんかい(笑)
私は一応買ったんですけど、
まだ前作の途中で止まってるのでクリアしてからプレイする予定です。
残業が多くてなかなか時間が取れなくて(泣)
食事をとらないとうるさいミラさんや、
どこからか走りこんできては治癒功で回復してくれるジュード君…
ウチのとこだけかもしれんが…
個性豊かな仲間と冒険できるのでテイルズシリーズは毎回楽しいです♪
えっと、お話しは変わりますが、
テイルズのサイトでこんなのを見つけました。
テイルズチャンネル+に会員登録し、登録した電話番号で電話をかけると
「テイルズ オブ」の人気キャラと会話ができます!
自分の返答次第で会話が変化し、様々な会話が楽しむことができます!
詳細はこちら
http://tales-ch.jp/voiceworld.php
興味がある方はご覧下さい~
今回紹介のゲームは「テイルズ オブ エクシリア2」。
前作「テイルズ オブ エクシリア」の1年後の世界が舞台です~
ここでクロから「1年前に何があったのか」の説明が入りま~す。
「テイルズ オブ エクシリア」には、2つの世界が存在していました。
・「リーゼ・マクシア」という
精霊術によって世界が支えられている自然豊かな世界(前作のメイン舞台)。
・「エレンピオス」という
黒匣(ジン)という機械文明が栄える先進的な世界。
2つの世界の間には「断界殻(シェル)」という
世界を隔てる壁があったため行き来ができなかったのですが、
1年前にこの壁が破壊され、
結果、2つの世界を行き来できるようになりました。
なお前作が未プレイの方でも
ダイジェストムービーが収録されていますとのことなので安心ですね。
そこへ「テイルズ オブ エクシリア2」の主人公の「ルドガー」が登場。
う~ん、とにかく大変な方!
ちなみにゲームでは「選択が未来を紡ぐRPG」というジャンルの通り、
ルトガーさんの行動や言動を、プレイヤーが選択肢で選びます。
中には時間制限があるものや、
重大な決断を迫られるものもあるんだとか…
他にもキャラクターとの親密度が上がるものもあるそうです。
親密度が上がるとスキルや術技を教えてくれたり、
戦闘が有利になったりもするそうです。
なるべく皆と仲良くなりたけど…かたよりそうだ(笑)
とそこへ「エル」も登場。
エルさんの隣にいるちょっと太めな猫は「ルル」。
一応ルトガーさんの飼い猫なのですが、普段はエルさんと一緒にいることが多いんだそうです。
でも気が向いたから付き合っているという雰囲気なんだとか。
さすがニャンコ、気まぐれだな~
● ● ◆ ● ● ◆ ● ●
ここで突然、ルドガーさんのGHS(携帯電話のようなモノです)が鳴り響きます。
早い話、借金の取り立て(泣)
ルドガーさんは兄である「ユリウス」を探す旅に出るんだけど、
一定金額借金を返して行かないと移動制限がかかり、
列車に乗れなかったり街に入れなかったりするのです。
…なんか借金者のリストでもあるんだろうか?
こういうときはお金を稼ぐため、「クエスト」を受けて借金を返しましょう!
早速クエストを受けるぞ!と思ったのですが、
ルドガーさんは前作の主人公の一人、ジュードさんに会いに行くそうです。
「奇遇だみャ!オレっちもジュードに用事があったんだみャ」とクロ
トロクロの二人もジュードさんのところへ行くことになりました。
□ ● ● □ □ ● ● □
と言う訳で、ジュードさんのところへ着いたトロクロ。
ジュードさんは研究者となり、リーゼ・マクシアと
エレンピオス両国の研究施設で活動中だそうです。
トロが「今日は取材にきましたニャ」と言うと、
「レイアの同業者だね」とジュード。
そうこの「レイア」も前作に登場したキャラ。
現在は見習い記者として修行中なんだそうです。
そうなんです、
「テイルズ オブ エクシリア2」には、
前作のパーティメンバーが全員登場するのです!
前作の主人公の一人、ミラさんは精霊の主マクスウェル!
でも、現在はその力は失われているそうです。
アルヴィンさんは、新たに商売を始めたそうです。
(トロ曰く、カッコイイヒゲが生えてるニャ~)
エリーゼさんとぬいぐるみのティポの名コンビ。
ティポのお陰でエリーゼは大人以上の精霊術を使えるのです!
ローエンさんは、リーゼ・マクシアの宰相となり登場。
さらに前作で登場したガイアスさんとミュゼさん。
前作では仲間にはなりませんでいたが、今作で仲間になります!
あと今作では本編のメインストーリーの他に
各キャラごとに「キャラクターエピソード」が用意されているそうです。
もちろんバトルあり、ダンジョンあり、ボス戦ありです~
でここでジュードさんにお話しを伺おうとしたのですが、
ジュードさんは研究施設に戻るところらしい。
どうやらジュードさんの留守中に
「機械でできたような人がきて実験中の装置を…」
ということらしいが…機械でできたような人って、まさか?
トロクロも気になったのでジュードさんについていくことにします。
◇ ● ● ◇ ◇ ● ● ◇
研究所はトルバラン街道を越えた先。
フィールドにはお金やアイテムが落ちているので
キラリと光るものや何か落ちていたらドンドン回収!
でもフィールド上のモンスターに触れると戦闘になるから気をつけて…
って言ってるソバからなんかきたっ!!
…ルドガーとジュードが協力し、ワイルドダワ~ン(もといピエール)とバトル!!
バトルでは「AC」と「TP」を消費して戦います。
術や技を織り交ぜつつ、連続ヒットを繋ぐのがテイルズの戦闘の醍醐味です♪
「テイルズ オブ エクシリア2」では
仲間キャラ同士で緑色をしたラインで互いが繋がることを
「共鳴(リンク)」と言います。
「共鳴(リンク)」しているときに条件を満たせば、
「共鳴術技(リンクアーツ)」と呼ばれる強力な技で敵をボコボコにできます~
▼ ● ● ● ● ● ● ▼
そんなこんなで研究施設に到着!
やっぱりいたよ、スズキさん。
スズキは一研究者としてジュードさんに用事があるそうです。
どうやらスズキは「等身大POPを作る銃を開発した」らしい。
ちなみにその名前は「今川焼1号」…
スズキが早速試してみると、
ルドガーさんやエルさんの等身大POPができちゃった!
スゴイスゴイ!!
クロが「オレっちにも貸して、貸して~」と大興奮♪
スズキから「今川焼1号」を奪い取り操作すると…
あれ?帰ってきちゃった??
「盗難防止機能」があったんですね。
やっぱクロみたいに悪用しそうな人がいるからカナ(笑)
ってスズキも転送されたということは、
アンタも「犯人グループ扱い」なんかい(笑)
● ● ● ● ● ● ● ●
私は一応買ったんですけど、
まだ前作の途中で止まってるのでクリアしてからプレイする予定です。
残業が多くてなかなか時間が取れなくて(泣)
食事をとらないとうるさいミラさんや、
どこからか走りこんできては治癒功で回復してくれるジュード君…
ウチのとこだけかもしれんが…
個性豊かな仲間と冒険できるのでテイルズシリーズは毎回楽しいです♪
● ● ● ● ● ● ● ●
えっと、お話しは変わりますが、
テイルズのサイトでこんなのを見つけました。
「テイルズ オブ」の人気キャラと電話で話せるキャンペーン
テイルズチャンネル+に会員登録し、登録した電話番号で電話をかけると
「テイルズ オブ」の人気キャラと会話ができます!
自分の返答次第で会話が変化し、様々な会話が楽しむことができます!
詳細はこちら
http://tales-ch.jp/voiceworld.php
興味がある方はご覧下さい~
この記事へのコメント