喘息の咳と食事会
今日は東京営業所からお偉いさんがいらっしゃいました。
そして業務終了後、営業所の一同とお偉いさんを囲んでのお食事会をすることになりました。
東京も大変なので今日ぐらい美味しいものでも食べて下さいということなのです。
が…
ここで、「喘息」が登場しちゃいました。
夕方頃から咳が出始めちゃって…
気管支拡張剤使ったらすぐに咳は止まりました。
これで食事会も大丈夫!
と思ったものの上司が、
「食事中に咳が出たらうるさいから帰れ」とおっしゃったので、
食事会には参加せずに帰ってきちゃいました。
万一の時を考えると迷惑がかかるので、これで良かったのかもしれません。
ところで私とは別に、風邪で今週頭からずーっと咳をしてる人がいるんですが、その人は良いんかい!
せめて咳のときは口を押さえて下さいよ~
毎回料理にツバとか撒き散らかすからマナーとして徹底すべきだと思うのだが…
ちなみに喘息は家に着く頃にはほぼ治まっていました。
単に仕事のストレスが原因だったのかも?
そして業務終了後、営業所の一同とお偉いさんを囲んでのお食事会をすることになりました。
東京も大変なので今日ぐらい美味しいものでも食べて下さいということなのです。
が…
ここで、「喘息」が登場しちゃいました。
夕方頃から咳が出始めちゃって…
気管支拡張剤使ったらすぐに咳は止まりました。
これで食事会も大丈夫!
と思ったものの上司が、
「食事中に咳が出たらうるさいから帰れ」とおっしゃったので、
食事会には参加せずに帰ってきちゃいました。
万一の時を考えると迷惑がかかるので、これで良かったのかもしれません。
ところで私とは別に、風邪で今週頭からずーっと咳をしてる人がいるんですが、その人は良いんかい!
せめて咳のときは口を押さえて下さいよ~
毎回料理にツバとか撒き散らかすからマナーとして徹底すべきだと思うのだが…
ちなみに喘息は家に着く頃にはほぼ治まっていました。
単に仕事のストレスが原因だったのかも?
この記事へのコメント